無料相談はこちらからどうぞ
しつこい営業などございません。
\24時間メール受付中/
札幌市南区のお宅にて、崩れ落ちた古い土留めの復旧工事をおこないましたので、施工事例としてご紹介いたします。
一部、崩れ落ちた古い土留めを撤去し、H鋼材を打ち込みPC板で新たに土留めを設置しました。
まずは掘削し、新設する土留めのスペースを確保しH鋼材を打ち込みます。
柱や梁、間柱等に使用される鉄骨で、土木では杭や基礎代わりに使用されることが多く、ローマ字のHの形をしていることからH鋼(エイチコウ)と呼ばれています。
H鋼材の間にPC板を設置します。
PC板のPCは、プレストレスト(Prestressed)コンクリート(Concrete)の頭文字からなります。
プレストレスとは Pre(あらかじめ)Stress(応力)を与えるという意味で、圧縮と引っ張りの力を加えることで従来のコンクリートより強度が増しヒビ割れにも強く長持ちします。
復旧した土留めを埋め戻して施工完了です。
北双建設では、PC板やコンクリートの土留め・擁壁の新設、解体、補修も行っております。
庭工事に付随した工事はもちろん、補修・解体のみでも受け付けております。
無料相談を承っておりますので、メール・お電話でお気軽にお問い合わせ下さい。
北双建設では、アスファルト・コンクリートの補修から新規の外構工事までお庭工事ならお任せ下さい。
相談無料を受け付けております。
しつこい営業などございませんので、お気軽にご利用ください。