裏庭の土砂を撤去してPC板による土留めを設置しました。
- 土砂の撤去
- 掘削
- 基礎・鉄骨
- PC板設置
- 埋め戻し


雨で土砂が隣の土地まで流れてくるとのことで、基礎を埋め鉄骨を立ててPC板で土留めを造りました。

まずは、流れ落ちた土砂を取り除き施工する土留めに沿って鉄骨を立てていきます。


鉄骨の間に、PC板を設置していきます。


生コPC板とは 鉄筋を中に入れて工場で形成されたコンクリートの板の事で、 プレキャストコンクリート板(Precast Concrete Plate)の頭文字でPC板と言います。


土留めを設置することで、庭に土砂が流れてくるのを防ぐことができます。


雨が降るたび土砂で悩まされることもなくなり、生活の快適さがUPします。
こちらの施工事例もどうぞ
土留め擁壁の改修工事

劣化した土留め(擁壁)を解体し新設した工事のご紹介です。
ひび割れた擁壁のモルタル補修

コンクリート擁壁のひび割れを取り除きモルタル補修しました